• プロフィール

    折居 和夫(おりいかずお)

    生年月日  昭和27年8月29日
    星座    おとめ座
    血液型   O(+)型
    特技    1. 川遊び(特に鮎の友釣り)
          2. 土いじり(特に4色藤)と山歩き
          3. へただけど好きなので‥卓球とコントラバス
          4. メダカ育て(4色)
    ひとこと  山形に来ておいしいと感激した食べ物
          1. だす(だし)
          2. そばっぱのお浸し
          3. 木の芽(アケビの芽)


  • 手術のご報告とご挨拶

     私、折居和夫は、去る9/14に県立中央病院にて心臓の手術をして参りました。
    大動脈弁と大動脈瘤の手術です。お陰様で全てうまくゆき順調に回復しております。
    この貴重な経験をもとに、今後の健やかな一日一日を皆様とともに、重ねて参りたいと心より祈念しております。
    事前に事情をお話せずに、休診にしたことをお詫び申し上げます。無用なご心配をおかけしたくなかったことと、「無事生還しました」のご報告をしたかった一念での判断でした。
    今後とも末長くくれぐれも宜しくお願い申し上げます。
    H27.9.25
    折居内科医院
    折居和夫


  • 略歴

    S27年  岩手県生まれの仙台育ちです。
    S46年~ 東京の大学に通い、少し働いてから、
    S52年  山形医学部入学。
    S58年  卒業、山大整形外科教室入局、整形外科・麻酔科研修。
    S59年~ 三年半、新潟県内の病院に勤務(神経内科・リハビリ科・呼吸器内科・一般内科等)
    S63年~ 一年間、アメリカ、アイオワ州立大学Neurologyで大脳電気生理の研究。
    S64年~ 寒河江市立病院内科(リハビリ内科)勤務。診療部長。
    H6.5.7  現在地に開業。


  • 役職

    H12年~H22年  寒河江市西村山郡医師会 理事
    H17年~H25年  山形県在宅医療研究会 会長
    H18年~H27年  山形県介護支援専門員協会 会長
    H20年~H28年  山形県医師会 理事
    H21年~H28年  山形県総合政策審議会 委員
    H22年~H30年  寒河江市西村山郡医師会 副会長
    H22年~H30年  山形県成人病検査センター 監事
    H22年~H30年  寒河江市西村山郡訪問看護事業団 常務理事
    H23年~     山形県介護保険審査会 専門調査員
    H27年~     山形県介護支援専門員協会 顧問
    H30年~R4年  寒河江市西村山郡医師会 会長
    H30年~H31年  山形県成人病検査センター 理事長
    H30年~R4年  寒河江市西村山郡訪問看護事業団 理事長
    H30年~R4年  西村山地区学校保健会 会長
    R4年~     寒河江市西村山郡医師会 顧問
    R4年~     寒河江市西村山郡訪問看護事業団 顧問


  • 学会など

    日本リハビリテーション医学会専門医
    日本神経心理学会
    日本プライマリ・ケア連合学会
    日本臨床内科医会
    在宅ケアを支える診療所市民全国ネットワーク
    日本在宅医学会
    地域医療研究会


  • 資格

    H1年  日本リハビリテーション医学会専門医・認定臨床医
    H10年 日本医師会認定産業医
    H12年 介護支援専門員
    H13年 日本プライマリ・ケア連合学会認定医
    H14年 日本臨床内科医会 臨床内科専門医


  • 専門

    脳卒中内科、リハビリテーション科、整形外科、在宅医療、疼痛対策、禁煙外来